九州食べごろ物語

BLOG

長島ブリのカルパッチョ

つぎにお母さんに作っていただいたのは
長島町式ブリのカルパッチョです。​

水菜、パプリカ、カイワレ(根は切っておく)、玉ねぎを切る。

彩がある方が望ましいですが、
基本的にはおうちにその時にある野菜を使います。

carpaccio_photo_002.jpg carpaccio_photo_003.jpg

ブリは薄めにカットする。

carpaccio_photo_004.jpg carpaccio_photo_005.jpg

「長島カルパッチョのタレ」を作る。
下の①~⑤をよく混ぜ合わせます。
①酢 カップ1 ②オリーブオイル 大さじ2 ③塩・コショウ 少々
④レモン1個(絞る) ⑤さしみしょうゆ 大さじ2

ブリと野菜を盛りつけ、
「長島カルパッチョのタレ」を(お好みの量) かけて、できあがり。

carpaccio_photo_006.jpg carpaccio_photo_007.jpg

carpaccio_photo_008.jpg

さっぱり味で、おいしい!
脂の乗ったブリとシャキシャキのお野菜が、いい歯ごたえです。
おもてなしの一品にぴったり。

carpaccio_photo_009.jpg