九州食べごろ物語

BLOG

どっさり赤採りトマトゼリー

「赤採りトマト」のおいしい食べ方を教えてもらいに、竹田市のある農園のお母さんのもとを訪ねました。
最初に作っていただいたのは、トマトゼリー。使うトマトは、今朝とれたばかりのものです。とても贅沢。

 

photo01.jpgphoto02.jpg

 

まずはトマト( 5 個) を、ざくざく。ミキサーにかけ、裏ごしをします。

 

photo03.jpg


裏ごしをしたトマト( 5 0 0 c c )と水( 4 0 0 c c ) 、粉ゼラチン( 約2 5 g ) を合わせ入れます。
中火でよく混ぜ、型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めてできあがり。

 

photo04.jpgphoto05.png

photo06.jpg

 

冷えたゼリーをひと口いただくと、ぎゅっと濃縮された
トマトの上品な甘みが、口の中いっぱいに広がりました。
材料は、「赤採りトマト」と水だけ。砂糖も何も入れていません。
なのにどうして?こんな甘みが生まれるんだろう?
大げさに聞こえるかもしれませんが、初めて出会うトマトの味に、
私たちは感動してしまいました。

 

photo07.jpg

photo08.jpg